鉄、この部屋
【駅員はつらいよ】ヒマがなによりつらいのよ
2012 / 09 / 14
敬老の日が移動祝日(ハッピーマンデー)になったことから、秋分の日との兼ね合い次第では大型連休に発展する9月の3週目。今年こそ秋分の日が土曜日で振替休日も発生しないいため、休暇などを駆使しても大型連休にはしづらいものの、“シルバーウィーク”という通称も一般的になってきた感がある。
休みにワンサカ観光客がやってくる駅の代表格・渋谷駅。
お隣の原宿まで合わせたら人が溢れかえるほどさて大型連休はもとより、3連休もあれば“書き入れ時”となるのが運輸各社。鉄道会社の場合だと、観光地の駅はもちろんのこと東京だ大阪だ博多だと、各地のターミナル駅は人でごった返すことになるわけだが、そこからちょっと外れた駅というのはヒマでヒマでしょうがなくなったりする。
私のいた某駅は山手線の中、東京駅や品川駅に至近であるはずが、大型連休中はとにかくお客さんがいなかった。まあこれは当然といえば当然で、某駅はオフィスと学生の街であり、さしたる観光名所があるわけでもない。連休となればそこの住人は遊びに出ていっている側なので、乗るにしろ降りるにしろ利用者は少なくなる。
私の場合は土日や祝日はお休みだったので、5月の大型連休や年始などは知るよしもないのだが、確たる祝休日ではない“お盆休み”は勤務させていただいた。ヘタすりゃ前週の土日も加えて9連休なんてことがある昨今(またこれ某駅は9連休にしそうな大企業が揃っているんだわ)、その初日となる月曜日、13時から18時の間に私に問いかけたお客さん、たったのふたりだけ(笑)。
JR桜木町駅。
みなとみらい地区を抱えるこちらも休みが書き入れ時な駅あんまりだったから鮮明に覚えているのだが、質問の内容は「『モバイルSuica』はどうやってチャージできるのか=クレジットカードを登録してそこからか、現金だったらJR東日本のコンビニ風店舗『NEWDAYS』のレジにてどうぞ」、「『エクスプレス予約』の発券はどこでできるのか=『エクスプレス予約』はJR東海のサービスなので、当駅はもとよりJR東日本の駅では発券できません。品川駅か東京駅のJR東海エリアにて発券ください」だった。ちなみに『エクスプレス予約』の件では、「なんで同じJRなのに発券できないのかっ」と詰め寄られたが、『エクスプレス予約』の質問とこのクレームは半ばセットなので別に驚かない。「別会社だからということなんですが、これセクショナリズムと言いますか、単に仲が悪いだけなんじゃないかと思いますよねえ」、「あんたJRの人なのに言うねえ(笑)」、「バイトですから(笑)」なんてやり取りを追加してチョン、である。そんなんでチョンでいいのかはまた別の話なので、念のため。
帰り際、内勤の駅員さんに「いいねえ、今日なんか何もしないで平気だろ?」などと言われたものだが、「いやいや、忙しくないと退屈でしょうがないですよ」と。立派な屋根こそあれ、真夏の屋外。暑い中ただウロウロしているだけってのは、身も心もお迎えが来そうな次第なのであった。
来年3月の副都心線との直通運転に向けて、
ホーム延伸中のみなとみらい線(東急東横線)横浜駅。
観光地を繋ぐみなとみらい線は手軽なレジャーに便利出社や帰宅のラッシュは毎日あるとしても、そんな某駅が特別に混雑するのはどんなときか。JR各社の新幹線など特急券の売り出しは利用日の1カ月前からなので、大型連休を見越した1カ月前などは混雑するイメージがあるが、そんな日は事前告知をして「みどりの窓口」にて早朝より受付、午前10時の発売開始と同時に駅員さんが受付順に端末に入力、処理をしていく……などの対策を取るので、特段混雑した覚えはない。むしろ金曜夕方以降に発生する新幹線の指定席“争奪戦”のほうが見応え……というか捌き甲斐がある。この話はまたいずれに。
いちばん混雑したのはこれも日にちまで鮮明に覚えている新年1月5日。夕方から定期券の購入に大行列して、「みどりの窓口」以外に定期を発券できる券売機、計4台に誘導しまくった。
あークレジットカード、ブラックは券売機では使えないので窓口に。“継続”だったらあっちの台のほうが早いよ。自動のはやり方がわからない? 何のためにオレがいるのよおばちゃん大丈夫。はいはい、並んで並んで……。
定時を過ぎても並んでいる人30人超。いま俺が帰ったら暴動が起きるやもしれん、そう思いながら2時間ほどでなんとか捌ききった。そしてこれ、私の駅員経験で唯一の残業だったりする。
Tweet |