画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2002/11/09 |
撮影場所 |
横浜市青葉区 |
学名 |
Farfugium japonicum |
科目・属 |
キク科ツワブキ属・常緑の多年草 |
季節 |
秋 |
生育地 |
海岸や海浜の山 |
分布 |
福島、石川県以西。四国、九州、沖縄 |
|
根っこが肝心
これは案外雪にも強く、重みでへたばっていたのも束の間、すくっと起き上がった。
ところが現在の状態は、ヒメツルソバと同じくらい悲惨になっている。
我が家では12月16日から傷んだ家の補修工事が入っている。樋の架け替え、瓦の差し替えのための足場設置で、ちょうど支柱パイプの下敷きになってしまった。
足場を外して、さてどうなるかはわからないが、よしんば全部いっぺんダメになったとしても、来年はまた、今年以上に元気に株を大きくするだろうと確信している。
なぜなら、ツワブキはちょうど水遣りのための通り道のはたに生えているもんだから、しょちゅう葉を整理する。
通れる範囲でしか葉茎を茂るのを許さない線でずっときているのだが、そうするとツワブキさん、負けてなるものかと新芽を出す。
これだけの葉茎で「こんなに咲くか?」というぐらいたくさん花をつける。
しかも大ぶりの立派な花だこと!
やるね、ツワちゃん!!
「根」さえしっかり育っていれば、多少の困難には耐えて、さらに大きく育つ。
子育ても同じだねー。
「寒かないか?」など、育てるつもりで根元に熱湯注ぐような、余計な真似さえしなければねー・・・。
|