画像をクリックするとズームできます
撮影年月日 |
2019/09/23 |
撮影場所 |
奥多摩・日出山 |
学名 |
BALSAMINACEA Pertya robusta |
科目・属 |
キク目キク科コウヤボウキ属 |
季節 |
|
生育地 |
山地の木陰に生える多年草 |
分布 |
本州、四国、九州 |
|
ハグマ食う虫も好き好き
9月23日奥多摩の日出山から御岳山へ抜けるコース、日出山山頂までの山道はカシワバハグマが花期の盛りを迎えていた。
カシワバハグマを見かけるたびに幾度となく撮ったんだが、どういうわけかどの個体も葉が虫食いの穴だらけで、とても美しいとはいえない。これは「植物図鑑」には上げられないと一旦はあきらめた。
が…
3日後、近隣の里山でカシワバハグマを見つけてそこそこなクローズ画像が得られた。といっても、よかったんだかどうなんだか、あっちこっち見比べるのに時間がかかった。
結果、クローズは近場の里山のものを使い、ひいたのは日出山のにした。
少し標高が上がるとカシワバハグマは個体数が減って、代わりにオクモミジバハグマをたくさん見かけけるようになった。が、オクモミジバハグマの葉はほとんど虫にやられてはいない。虫食い具合穴あき具合に段ちの差がある。この山の虫はカシワバハグマの方がお口に合うようなのだ。タデではないが虫も好き好きがあるようだ。
ふむ。
花期は9月から11月
|