【晩秋は駅】始発駅「人生は前にしか進まない」――ヘルシンキ中央駅

フィンランド・ヘルシンキ

20141027_a.jpg
ヘルシンキ中央駅。「人生は前にしか進まない」
フィンランドの映画監督アキ・カウリスマキに、2002年カンヌ国際映画祭グランプリと主演女優賞をダブル受賞した『過去のない男』という作品がある。夜、列車でヘルシンキにたどり着いた男が、公園で暴漢に襲われ、身ぐるみはがされて瀕死の重傷を負う。一命をとりとめたものの、男は過去の記憶をすべて失くしてしまったことに気づく。かつての仕事も、住んでいた場所も、自分の名前さえも忘れてしまった男が、街の人々との出会いと交流を通して新たな人生を切り拓いていく。映画冒頭で主人公が到着するのが、ヘルシンキ中央駅。

20141027_b.jpg
シンプルかつクラシックな雰囲気の駅舎内
ヘルシンキ中央駅はターミナル駅で、鉄道路線が駅を通り抜けず行き止まり式の終着駅になっている。ヨーロッパの鉄道ではこのタイプの駅がよくあって、特に大きな都市ではターミナル駅が都市の玄関としての役割を果たしていた。玄関口らしく、駅舎は壮麗重厚なデザイン、ホーム上には巨大な屋根がかけられ、利用客に強い印象を与える。そんな様式がロマンチックさも醸し出していて、ヴィットリオ・デ・シーカ監督のイタリア映画『終着駅』では、ローマのテルミニ駅が恋愛物語の舞台として効果を発揮している。

ヘルシンキ中央駅の現在の建物は、建築家エリエル・サーリネンによって設計された。サーリネンは、フィンランドにおけるナショナル・ロマンティシズム文化運動の担い手で、コンペで選ばれた彼の当初の設計デザインは、「フィンランドらしさ」を追求しようとしたものだった。しかし、その中世的な外観に他の建築家達から非近代的・非合理的と批判が殺到、建築家サーリネンはそれを聞き入れたうえで、徹底的に計画変更したという。デザインの国フィンランドらしいエピソードだ。時計塔と正面出入り口両脇に2体ずつ鎮座するランプを持った像が特徴の駅舎は、フィンランド産の花崗岩で造られていて、2013年BBCで、世界でもっとも美しい駅のひとつにも選ばれている。

20141027_c.jpg
ヘルシンキ中央駅の目印・時計塔
カウリスマキ映画『過去のない男』日本上映版キャッチフレーズは、「人生は前にしか進まない」。覚えているのは、自分が列車に乗ってこの街にたどり着いたことだけだ、と落ち込む主人公に、救いの手を差し伸べたコンテナで暮らす男が「人生は後ろには進まない」と言う。終着駅は同時に始発駅でもあるのだ。

20141027_d.jpg
ランプを持った像が見守る中、駅舎はただいま改装中











特集 特集記事   記:  2014 / 10 / 27

あそびすとショップ

美味良品 おとりよせしました

編集長!今日はどちらへ?

アラカン編集長モンブランを行く!

BigUp

asobist creator's file

  1. はいコチラ、酔っぱライ部
  2. ikkieの音楽総研
  3. 旅ゆけば博打メシ
  4. うららの愛♡Camera
  5. Tomoka's マクロビカフェ
  6. 三笘育の登山は想像力
  7. 憎いウンチクshow
シネマピア
おもいでリストにエントリー確実、話題の映画!
【映画レビュー】海の沈黙

世界的な画家の展覧会で突如浮かび上…

旅塾

▲このページのトップへ