岩壁に抱かれて… 前日甲斐駒ケ岳黒戸尾根五合目にテント泊して7月14日の早朝4:30に出発した。 七条小屋を過ぎ八合目か...
もしかしたら幸せ? 前にも書いたとは思う。この花を最初に見たのは住まいする家からさほど遠くない里山の林下だった。ニリンソ...
林の間をどこまでも… 翌日の「八ヶ岳倶楽部」の取材を睨んで、小淵沢の奥のペンション「あるびおん」に前泊した。剣・八つ峰山...
妻じゃなくて… 小川山にクライミングででかけた。前泊していたので、当日は集合時間までに時間が開いた。 岩根山荘の隣のコテ...
見直したッ!!! どうです。キレイでしょ。 八ッ峰・剣岳山行した翌日、ヨレヨレの足腰で小淵沢の奥のペンションに入った。チ...
自慢しちゃう!!! 実は、ほんの10日ほど前にこの花に最初にお目にかかっている。「八ヶ岳倶楽部」に取材に伺った折に雑木林...
棲みたいところが棲むところ! 取材予定があったので、八ッ峰・剣岳山行の続きで前泊できるペンション「あるびおん」に入った。...
2025.09.02 ikkieの音楽総研
2025.08.27 Yuria in Wonderland
2025.08.26 低音にまつわる話
ikkieの音楽総研
美味良品 おとりよせしました
VIVA ASOBIST
涙のヒマラヤンリンドウ! 2010年、2011年に続いて今年2012年も10月22日から11月5日までネパールに出かけた...
合わせてなんピョコ? 「ひよこピョコピョコ~」みたいな咲き姿で、めっちゃ可愛い~!!! アララト山C1付近にはこういった...
やっぱり草花好き! マメ科には相違なかろうが、とんと日本では見たことがない類。ヨーロッパでもお目にはかからなかった。葉は...
上と下では大違い!!! 誰が見てもキク科植物。日本でいうと高山帯の礫地や礫混じりの草地に生える『ミヤマアズマギク』に酷似...
オドリコソウ・ア・ラ?アララト?! もう下山という朝のちょっとの間に撮ったと思われる。アララト山C1キャンプ周辺も小花が...
ワナにはまった!! うッわーッ!花もトゲだ!! キク科の花は集合花として知られるように、構造的には目で見る一輪が花なので...
はい、ポンポン! 特大!大輪のアザミ!直径10センチほど。しかもアララト山に冠する雪のように純白!!乾燥した荒野にあって...