1. HOME
  2. エンタメ
  3. ikkieの音楽総研
  4. 第397回 邦楽編 ―― RED WARRIORS 国内屈指のロックンロールバンド、今年が結成40周年!
ikkieの音楽総研
RED WARRIORS

第397回 邦楽編 ―― RED WARRIORS 国内屈指のロックンロールバンド、今年が結成40周年!

早いものでもう9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますねえ。俺が子供だった頃はどんなに暑くてもせいぜい30度くらいで、クーラーがなくてもなんとか過ごせていたものだけど(当時はエアコンとは言わずクーラーでした)、今となってはもう、エアコンがないと命に関わるもんね。皆様、くれぐれもご自愛なさってくださいね。さて、今回の音楽総研はいつもと毛色の違うアーティスト、今年で結成40周年を迎えたRED WARRIORSについてあれこれと。……40年前はここまで暑くなかったよね。

RED WARRIORSはREBECCAを脱退した木暮“shake”武彦(G)と小沼達也(Dr)が、後のダイアモンド☆ユカイこと田所豊(Vo)、小川清史(B)の4人で1985年に結成、翌1986年にデビューしたロックバンド。1989年に解散したものの、一時的な再結成を経て、1999年に本格的に活動を再開。活動休止期間もあったものの、現在も活動を継続しています。今年で結成40周年を迎え、脱退した小沼の代わりに元BOØWYのドラマー、高橋まことが参加し、『原点回帰Tour “Oh, My God”』が行われる予定。

俺がRED WARRIORSのことを知ったのは、彼らがデビューした1986年のことでした。レコードを買った時だったかに、RED WARRIORSのデビュー記事が載ったフライヤー(いわゆるチラシ)をもらいまして。女性のヌード写真が使われたデビューアルバムのジャケットが中学生男子にはなかなか刺激的でねえ。当時の洋楽ロックバンドのアルバムジャケットにはセクシーな女性の写真が使われることが多かったんだけど、日本のバンドはあんまりそういうことをやっていなかったし、なんだかカッコよさそう、と思ったという……そう、あの頃は、セクシーな女性のジャケットだったり、MVだったりがカッコいいと思っていたんだよなあ。今じゃコンプライアンス的に問題がありそうだけど、LAメタルのバンドなんてみんなそうだったし、当時はそういうもんだ、って思っていました。

『Casino Drive』

しかし、それからしばらくして深夜の音楽番組で観た『Wild Cherry』のMVにドン引き。曲自体は勢いのあるキャッチーなロックンロールで、決して嫌いなサウンドではなかったものの、MVの内容がどうも……。歌詞や曲調とはまったく関係なく、メンバーが歯科治療を受けていたり、山海塾っぽい白塗りの集団が登場したり(本物だったのかも)、ローションなのか泥なのか、なんだかヌルヌルになっている裸の男女とメンバーが絡んでいたりする意味不明……というか、有り体に言えば悪趣味なMVに、このバンド苦手、と思ってしまったのでした。アルバムを先に聴いていればまた違った感想を持っていたかもしれないんだけど。

そして、なんとなく気になるバンドではありながらも、自分の好みがどんどん洋楽のHR/HMに傾倒していたこともあって、そのままRED WARRIORSのことは聴かずにいたんだけど、当時のバンド仲間に、こういうのやりたいとテープを渡されて、『ルシアン・ヒルの上で』や『バラとワイン』といった曲を聴いてみたら、これはカッコいい! と印象も180度変わり、苦手だと思ったデビューアルバムもあらためて聴いてみたりして、すっかりファンになってしまったのでした。

『バラとワイン』 (WINE & ROSES)

先に書いたとおり、HR/HMにハマっていた当時の俺にはどストライクのサウンドではなかったはずなんだけど、なんだか海外のバンドみたいなスケールのデカさを感じたし、シャケのキレのいいギターや、ユカイのワイルドなヴォーカルに、好みなんか関係なく魅了されたんだよね。やけくそというか、世の中全てにケンカを売るかのようなアティテュードがサウンドにも出ていて、やんちゃ盛りの小僧にはたまらなかった。とはいえ、RED WARRIORSはけっして勢いだけのバンドじゃない。アレンジは感心するほどよく練られているし、『バラとワイン』のように普遍的な魅力を持った楽曲もある。そして、その『バラとワイン』や『Morning After』などの名バラードを聴けば、ユカイの歌の上手さに必ず気付くはずだ。80年代のアルバムの完成度の高さを思うと、あれを20代の若者が作っていたのかとあらためて驚愕してしまう……。凄いバンドだったんだなあ。もちろん、今も、だけど。

『Still Of The Night』

RED WARRIORSは1989年に一度解散、それ以降はそれぞれ別のバンドやソロ活動を行うことになる。いつごろからかユカイがちょっと面白い人みたいな扱いでバラエティ番組に出るようになって、RED WARRIORSの全盛期を知っている身としては、あのユカイを変なおじさん扱いするんじゃない、と苦々しく思っていたものだけど、あれはあれでRED WARRIORSやユカイの音楽を若い世代に知らしめることになったのかもしれないし、昔のファンもRED WARRIORSの再結成を知るきっかけになったのかもしれないのかな。そう思えばまあ、悪いことばかりでもないか。

今年のツアーは原点回帰をうたっているだけあり、小さなライヴハウスを回るツアーで、もうチケットは取れないんだろうけど、来年のデビュー40周年には大きな会場でライヴをやってくれるんじゃないだろうか。それはぜひとも観に行きたい……!

※文中敬称略

※ikkieのバンド、Antlionのシングルがリリースされました!
ストリーミング&ダウンロードはこちらから
https://linkco.re/vPZ00Quz?lang=ja

※ikkieのYouTubeチャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UC-WSajndNhq0tu7K7-MBEmQ?view_as=subscriber